もう飲み会には行かないで。
あなたは月に何回、飲み会に参加しますか?
そして、あなたはある飲み会が終わって、「お疲れ様でした〜」と解散した時に、どのような気持ちを経験しますか?
・さわやかな気持ち
・どんよりとした気持ち
もし「どんよりした気持ち」になったとしたら、こう考えてください。
そもそも、アルコールが入っているのにも関わらず、気持ちがさわやかでないこと自体おかしいのです。
体験した人はわかると思いますが、実は飲み会の90%が「悪口」でできています。
誰々が産休で迷惑がかかるとか、ちょっと頭のおかしい言葉も飲みの席では「無礼講」です。
もし、あなたがそんな飲み会ならと中座して、翌日から村八分にされたとしたら、そんな村には最初からあなたはいる必要がなかったと思いましょう。
その飲み会の会費で、本が何冊買えますか?
その飲み会に費やした時間で、大切な人と何時間一緒に過ごせますか?
飲み会に参加しないと仕事ができないと思われるなんてありません。
そして、会に参加しないことによって仕事を振られない・連絡が来ないなどの行為があれば、今すぐその会社自体から脱出してください。
飲み会に行く前に、「なぜ行くのか」を考えましょう。