電源期待・レス・ミニマル
今回は、非常に現代的な「ミニマル」についてお話していきます。
いま、都内のカフェにはこの二つがなければお客様は集まりません。
それが、Wi-Fiと電源(コンセント)です。
もしかしたら、コーヒーが売り切れていても、この二つがあればニーズは目減りしないかもしれません。
それくらい大事な命綱であるこの二つですが、両者には質的な差があります。それが、
Wi-Fiは無限、電源は有限
だということです。
あなたも経験があるでしょう。自宅で昨晩充電し忘れた時、本来であれば充電してから出掛けるのが普通ですが、
あそこのカフェならいつも電源席が空いているからいいや
と油断すること。
この結果、高確率でそのカフェでの充電が叶うわけですが、時々その席が埋まっていて、なくなく仕事ができないという事態に陥ります。
ここから得られる学びは、たとえ1%であっても、その日一日を台無しにするようなリスクに賭けてはならないということです。
賭けてよいことと、賭けても意味がないことがあるということです。
100%充電で出掛ける一番のメリットは「コード類でカバンの中がぐちゃぐちゃにならない」ということ。
余程長年使っているPCあるいはスマートフォンでない限り、カフェで過ごしている間に充電が切れることは滅多にありません。
むしろ、目が疲れてくる「イイ感じのところ」で残りバッテリーがわずかになってくれて、休息や帰宅を促してくれるのです。