自分の時間を10時間もつ方法
今回は、「自分の時間を10時間もつ方法」についてお話していきます。
はじめに、あなたは1日にどのくらい自分の時間をもっているでしょうか。
ここでの「自分の時間」は、「誰にも邪魔されずに、好きなことをやる時間」と定義します。
例えば、混雑している電車の中はノーカウント。
会議中もノーカウント。
一人で仕事をしているような環境でも、隣の同僚から話しかけられる「リスク」があるのならノーカウントです。
自分の時間を10時間もつには、何よりも環境設定が必要です。
スマホの例で考えると、邪魔されたくないのであれば機内モードにするようなイメージです。
現状1時間くらいしか取れていないならば、まずは「場所」を探してみてください。
オフィスの自分の席にずっと居なくても良いのです。
共有スペースなどがあって、ゆったりコーヒーを飲める場所があるのなら、そこに行くだけでだいぶ変わります。
私たちは、自分が思っているよりもだいぶ、他人に時間を拘束されています。
まずはその自覚をしっかり持って、マイナスをミニマルにしていきましょう。